सुपर जी.टी.レースレポート
2020 सुपर जीटी Rd.8 फ़ूजी स्पीडवे
2020 11月28日(土) ~ 29日(日)
37号車 KeePer TOM'S GR Supra
ツインリンクもてぎで開催されていた最終戦は250kmだが、今回の富士スピードウェイでの最終戦は300kmで争われる。ハンディウエイトはなし。ポイントランキングトップタイでTGR TEAM KeePer TOM'S37号車は、最終戦の富士スピードウエイに乗り込んだ。11月下旬に最終戦が富士で行われたことが過去に無く、気温と路面温度が低いコンディション下でまず練習走行がスタートした。この時期のコンディションを予測し万全の準備を整えて来た37号車はトップタイムをマーク。そして公式予選Q1、平川亮はトップタイムを叩き出しQ2に駒を進めた。Q2は、ニック・キャシディに代わって前戦からステアリングを握る山下健太。コースレコードを更新してポールポジションを獲得。この時点でポールポジションポイント1ポイントを獲得し、平川亮はランキング単独トップでチャンピオン決定戦の決勝レースに挑んだ。
完璧な状態で決勝レースを迎えた37号車は、ポールポジションからスタート。オープニングラップに6番手ポジションからジャンプアップした23号車にトップの座を奪われたが、タイヤが温まった6周目、難なくトップを奪還。その後もライバルに一時的にトップを奪われるシーンはあったものの、終始冷静かつ安定した走りで後続車を引き離し、快走を続けた。終盤は、100号車の猛追により差を縮められてきたが、焦ることなくラップタイム2、3秒差を維持してラップを重ねた。この時、残り数周を残して燃料残量警告は示されたが、チームも計算通りであり、特段問題にもしていなかった。100号車を従えて最終ラップへ突入。最終コーナーを立ち上がり、誰もが勝利を確信したその瞬間、目に飛び込んできたのは、突如失速した37号車。フィニッシュラインまで約500mの位置で100号車に成すすべなく抜かれ、惰性でフィニッシュラインを通過し2位、そのままガス欠で停車した。激闘を制し優勝した100号車もその後ガス欠で停車。平川亮は2ポイント差で3年連続してランキング2位となった。
36号車 au TOM'S GR Supra
開幕戦、第2戦の富士連戦で連続して2位を獲得し、素晴らしいシーズンスタートを切った 36号車は、ランキングトップから6ポイント差のランキング8位。史上稀な僅差のチャンピオン争いの中では、この最終戦の成績で十分にチャンピオン獲得が可能だ。 公式予選Q1、ランキングタイトップのチームメイ ト37号車に続いて2番手となり、好調な滑り出しを見せた。そして続くQ2では3番手。ポールポジションを獲得した37号車から 0.5秒差となっているが、決勝へ向けての戦略を立てており、3番手グリッドという好位置から優勝とシリーズチャンピオンを目指すことになった。
決勝日は朝から雲が垂れ込めて、気温は10度以下。完全に冬の様相を呈していた。決勝レースはフォーメーションラップが延長され3周の隊列走行が行われた後にスタート。6番手スタートの23号車が圧倒的な速さで一気にトップに躍り出た。36号車は4番手に後退。冷静に前をゆく39号車を追撃する。 4周目に39号車をオーバーテイク、3番手に浮上。その際に39号車と接触するも11周目にはチームメイトの37号車に続いて2位となり、 TOM'S チームの ワンツゥー体制となった。追い上げてきた100号車、14号車との三つ巴の2位、3位争いの最中に14号車と接触、その隙に100号車に先行されてしまい、そのまま3位でチェッカーを受けた。結果シリーズランキングは4位となった。
25号車 HOPPY Porsche
1年目の車両で試行錯誤を繰り返してきたシーズンも最終戦。確実に車両もチームを成長している。25号車 HOPPY Porscheとしては不利となる富士スピードウェイでの最終戦に挑んだ。
公式予選Q1 Bグループトップスピードで、速さの違いが歴然とわかる25号車は、松井のドライビングでBグループ 7番手でQ1を突破。16台で争われたQ2で11番手グリッドを獲得した。
決勝レースは気温が低い中でスタート。富士スピードウェイの長いストレートでライバルたちとのスピード差は歴然だった。タイヤ交換作戦で順位アップを狙うも、ピットアウト後序盤の接触に対してドライブスルーペナルティが課され、ポイント獲得の可能性はほぼ絶たれてしまった。しかしレースは継続、次に繋げるためにもデータの蓄積は重要。ドライバーもモチベーションを落とすことなく、1分39秒~40秒台で周回を続け、安定した走りで14位でチェッカーを受けた。
FIA-F4
シリーズは、今年の最終イベント、第10戦、第11戦、第12戦を富士スピードウェイで行った。TOM'S YOUTH 28号車 古谷悠河は、前戦のツインリンクもてぎ戦を終えて、富士にて事前テストを行っている。スポーツ走行の 4セッションを走行して、異なるセッティングをテストして今回のイベントに備えた。
土曜日の早朝、8時15分から30分間の予選が行われた。古谷悠河はベストタイムで第10戦、14番手。セカンドベストタイムで第11戦は14 番手グリッドとなった。
決勝レースは各14周(最大レース時間 30分)で行われた。28号車は、第10戦の2周目に起きたBコーナーでの混乱に巻き込まれることなくセーフティーカー導入後に一気に順位アップ、自己最高位と同じ8位フィニッシュを果たした。しかし、レース後にリスタート違反と判定されて 40秒加算のペナルティを受けてしまった。第11戦では、スタートで順位アップに成功したが、レースの終盤で順位を落としてしまって17位。シーズンの最終レースとなった第12戦は、自己最高位10番手グリッドからスタートしたが、1コーナーで追突されてしまってスピンストップ。最後尾まで順位を下げ、追い上げて 26位でフィニッシュした。